開業届を提出しました

  • URLをコピーしました!

e-Taxを利用して開業届を提出しました。
簡単にでできると思っていたのですが、ソフトのインストールや追加ダウンロードの項目など調べていたら、結果2時間近く作業をしていました。

5/1に行政書士登録はされているのですが、開業届の提出により正式に個人事業主となり行政書士事務所を開業することができました。

開業届の正式名称は「個人事業の開業・廃業等届出」といいます。行政手続の「届出」とは、諾否の応答をしてもらうような「申請」とは異なり提出して通知するという行為で、不備がない限り提出した時点で有効になります。

後で知りましたが登録証交付式を待たずに行政書士登録日に開業届を提出してもよかったようです。
開業届がないと、屋号付きの銀行口座が開設できませんので、業務開始を急がれる方は手順に注意してください。

よろしければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次