MENU
  • HOME
  • 事務所案内
  • 取扱業務
  • ご依頼の流れ
  • 当事務所の特徴
  • 記事
  • お問い合わせ
多文化共生を推進する愛知の行政書士、対応地域は名古屋・瀬戸・尾張旭・長久手など
行政書士山崎まさよし事務所 | 愛知県在留資格の申請取次行政書士
  • HOME
  • 事務所案内
  • 取扱業務
  • ご依頼の流れ
  • 当事務所の特徴
  • 記事
  • お問い合わせ
Lang/言語
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁體中文
行政書士山崎まさよし事務所 | 愛知県在留資格の申請取次行政書士
  • HOME
  • 事務所案内
  • 取扱業務
  • ご依頼の流れ
  • 当事務所の特徴
  • 記事
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 行政書士試験

行政書士試験– category –

  • 行政書士試験

    行政書士試験合格発表

    本日、令和6年度行政書士試験の合格者が発表されました。昨年受験された皆様お疲れさまでした。受験者数は47,785名、合格者数は6,165名で、合格率は12.9%でした。昨年に比べるとやや難しくなったようです。狭き門を突破して合格した方は本当におめでとう...
    2025年1月29日
  • 行政書士試験

    もうすぐ行政書士試験

    行政書士試験まで残り1週間を切りました。現在一生懸命勉強に取り組んでいる受験生の方は、心も体も一番しんどい時期だと思います。そんな受験生の方の気分転換にこの記事を読んで頂ければ幸いです。 昨年は私も行政書士試験を受験しました。ちょうど昨年...
    2024年11月3日
  • 行政書士試験

    行政書士試験記述予想

    行政書士試験まで残り30日を切りました。そわそわしてくる時期ですが、 特に記述問題の対策が思うように進んでいないという方は多いのではないでしょうか。記述試験は対策が難しい上に、配点は全体の20%と高く、合否を左右すると言っても過言ではあり...
    2024年10月13日
  • 行政書士試験

    支部懇親会

    支部の懇親会に参加させて頂きました。 私は新人行政書士ということで、参加費無料で招待して頂きました。一般の人は行政書士と関わることは人生に数える程だと思いますが、この懇親会は当たり前ですが周りが全員行政書士という状況で不思議な感じがしまし...
    2024年8月25日
  • 行政書士試験

    マクリーン事件

    外国人の人権について考える際に必ず知っておかなければならない「マクリーン事件」についてのお話です。 マクリーン事件は、日本における在留外国人の政治活動の自由と在留許可をめぐる事件です。アメリカ国籍のマクリーン氏が日本に居住し、政治的な活動...
    2024年7月15日
  • 行政書士試験

    行政書士試験まで約半年

    私は昨年(令和5年度)の行政書士試験に合格しました。今年受験を控えている方のためにも、昨年の5月頃の学習の進捗具合はどうだったかを振り返ることにしました。 私は5月頃で総学習時間が350~400時間でした。(数年分の学習時間の総計です)肢別...
    2024年5月6日
  • 行政書士試験

    司法書士と行政書士

    司法書士と行政書士はどちらも国家資格で名前が似ていますが、どのように違うのでしょうか。 司法書士 司法書士の主な業務は、裁判所などに提出する書類を作成すること、不動産登記、法人登記の代理などです。管轄する省庁は弁護士と同じで法務省です。 行...
    2024年2月10日
  • 行政書士試験

    令和5年度行政書士試験合格発表

    おかげさまで令和5年度の行政書士の試験に独学で合格することができました。 家族や周りの人の応援があってのことですが、YouTubeの行政書士独学応援チャンネルの佐藤先生のおかげによるところが大きいです。佐藤先生からはサラリーマンで独学する上での...
    2024年2月2日
1
お問い合わせ

最近の投稿

  • 【体験談】オンラインで申請したパスポート更新の流れと注意点
  • 戸籍の国籍欄に「台湾」記載が可能に
  • 両親が帰化したら子供はどうなる?
  • 贖罪寄付とは?
  • 第20回アジア競技大会ボランティアに応募
カテゴリー
  • NPO関連
  • その他
  • 国際業務
  • 戸籍
  • 相続
  • 社会貢献
  • 行政書士業務
  • 行政書士知識
  • 行政書士試験
  • 行政書士開業準備
山﨑昌善
事務所代表
NPO法人名古屋外国人共生支援協会の理事長としても活躍中
多文化共生社会の実現を目指します!
名古屋外国人共生支援協会